カーリースサービスを提供する「SOMPOで乗ーる」は、少ない月間走行距離での利用に対応した500kmプランの選択ができるよう公式サイトをアップデートしました。
「週末しか乗らない」「セカンドカーとして乗りたい」「毎日乗るが短距離の移動が中心」など月間走行距離が500kmで十分という場合は、よりリーズナブルな価格でリース契約することができます。
この500kmプランの誕生で新型クラウンはなんと月額3万円台から乗れるということで、今回は「SOMPOで乗ーる」でリース契約できる車をいくつかピックアップして、月間走行距離500kmと1,000kmにおいて気になる金額の差がどれくらいあるかを見ていきます。

「SOMPOで乗ーる」でちょい乗りに便利な500kmが誕生
「SOMPOで乗ーる」では今までの最低月間走行距離は1,000kmでしたが、新たに500kmプランの選択が可能になりました。自分の利用状況に合わせて月間走行距離を設定することで無駄のない金額でリース契約をすることができます。
- 500km
- 1,000km
- 1,500km
- 2,000km
- 3,000km
ちょい乗り500kmと1,000kmのリース料金の比較
月間走行距離500kmで契約することによってどれくらい金額の差があるか見ていきましょう。
※「SOMPOで乗ーる」公式サイトで月間走行距離を変更するには乗りたい車を選択した後「オリジナルプランをつくる」ボタンを押して設定画面に進むことができます。
新型クラウンはなんと3万円台から

トヨタ クラウン SPORT Z
車両本体価格 4,350,000円〜
500km | 1,000km | |
---|---|---|
月額リース料金 | 36,330円 | 41,610円 |
※リースプランに含まれているもの:車代、自動車税、諸費用、環境性能割
頭金なし・ボーナス払いなし

人気のメルセデスGLBは4万円台で乗れる

メルセデス・ベンツ GLB200D 4MATIC 右ハンドル
車両本体価格 6,370,000円〜
500km | 1,000km | |
---|---|---|
月額リース料金 | 43,690円 | 50,180円 |
※リースプランに含まれているもの:車代、自動車税、諸費用、環境性能割
頭金なし・ボーナス払いなし
毎月3万円台ならセカンドカーとしてスポーツカーも視野に

マツダ ロードスター S
車両本体価格 2,898,500円〜
500km | 1,000km | |
---|---|---|
月額リース料金 | 30,120円 | 31,800円 |
※リースプランに含まれているもの:車代、自動車税、諸費用、環境性能割
頭金なし・ボーナス払いなし
2023年10月 軽の新車販売台数1位のN BOX

ホンダ N BOX
車両本体価格 1,648,900円〜
500km | 1,000km | |
---|---|---|
月額リース料金 | 19,030円 | 20,020円 |
※リースプランに含まれているもの:車代、自動車税、諸費用、環境性能割
頭金なし・ボーナス払いなし
さらに月間走行距離250kmも可能
今回から新たに設定可能となった月間走行距離500kmの設定ですが、さらに走行距離を抑えた250kmの設定も可能です。
「SOMPOで乗ーる」公式サイトの入力フォームでは500km毎の設定しかできませんが、実際の契約では250kmの設定も可能なので希望する場合は問い合わせてみましょう。
「SOMPOで乗ーる」の特徴
- 契約満了後は車がもらえる:カーリース契約満了後は、そのままマイカーにできるので払済リース料金が無駄になりません。不要であれば返却することもできます。
- 最短10日の即納車:車がすぐに必要な場合に備えて、最短10日で納車できる車が用意されています。
- メーカーを横断して車選びができる:国産車・輸入車を問わず300種以上のラインアップの中から希望の車を選択できます。
- 試乗できる:契約する前の試乗も可能です。
- カーリースでも中途解約できる:中途解約金なしで車を返却できる有料のオプション設定があります。
- 1~9年の契約年数:契約年数は1年から年単位で9年まで選択可能です。リース契約終了後は、「新契約」「再契約」「返却」「車がもらえる」の選択肢があります。
- 月間走行距離は最短250キロから3000キロでカスタマイズ可能:週末しか乗らない場合など、月間走行距離を低く設定することによりリース料金を安くできます。
- 任意保険の等級は引き継ぎ可能:現在加入している自動車保険を引き継ぎ可能で、等級も引き継がれます。
- 整備先も今までと同じでOK:ディーラー・整備先は今まで通りでも契約可能です。
- カーシェアできるカーリース:「SOMPOで乗ーる」でリース契約した車は、カーシェアサービスのAnyca(エニカ)で貸し出すことが可能です。これによって毎月の支払額を抑えることができます。
「SOMPOで乗ーる」について詳しく解説した記事はこちら↓

「SOMPOで乗ーる」の任意保険
「SOMPOで乗ーる」のリース料金には任意保険は含まれていませんが、現在加入している任意保険を「車両入替」という形で使うことができるので安心です。
他のリース会社で月額リース料金に任意保険が含まれている場合は注意しましょう。一見「すべてコミコミ」は聞こえがいいですが、実際は余計な保険オプションに加入させられ月額リース料金が高くなる可能性があります。リース会社を選ぶ際は、「SOMPOで乗ーる」のように月額リース料金に任意保険が含まれていない方が安く抑えられるのでオススメです。
この機会に任意保険を見直して自分に合った最安の保険を選ぶことも、車を維持するコストを抑える上で是非やっておきたいことです。
自動車保険の見直しには「一括査定見積もりサービス」がオススメです。一括査定見積もりサービスのインズウェブでは、最短5分で最大20社の見積もりが一度に取り寄せられます。各社の保険料、補償内容、サービスなどを簡単に比べて選ぶことができます。安くなった平均額は、なんと36,682円!かなりの家計の節約になります。もちろんサービスは、すべて無料で使えます。
インズウェブ公式サイトはこちら↓
自動車保険見積もりのインズウェブ「SOMPOで乗ーる」おすすめのプランは?
「SOMPOで乗ーる」には3つのプランがあります。一体どのプランを選べばいいのでしょうか!?
- シンプルプラン:車代、自動車税などのシンプルな最安プラン。
- ライトメンテプラン:さらに車検代も含まれる。
- フルメンテプラン:さらに多数のメンテナンスも含まれる。
徹底的にコストを抑えるならシンプルプラン
今回新たに加わったちょい乗り500kmの設定で月額リース料金を低く抑えることができるようになりました。この利点を活かして最大限のコストカットを目指すなら車検代が含まれていないシンプルプランがオススメです。
車検を受ける業者は自分で探すことになりますが、これには「楽天Car車検」がオススメです。「楽天Car車検」なら安くて質のいいサービスを提供する業者を簡単に探すことができて2~3万円節約できる可能性があり、さらに楽天ポイントまで貰えるという嬉しいオマケ付きです。
まとめ
「SOMPOで乗ーる」で月間走行距離500kmの設定が可能になったことにより、月間走行距離1,000kmとの金額の差を見てきました。
例えば「SOMPOで乗ーる」で人気のメルセデスGLBの場合、金額の差は毎月6,490円で年間だと77,880円にもなりかなりのコスト節約になります。
このようにセカンドカーとして利用する場合など毎月の走行距離が少ない場合はかなりお得な金額で契約できます。
このお得な金額を最大限に活かして、「車検」と「自動車保険」を自分で選び、徹底的なコストカットをすればオリジナル最安プランの完成です。
自分に合ったプランを正しく選択して車の維持費を最適化して楽しいカーライフを送りましょう。
「SOMPOで乗ーる」公式サイトはこちらから↓
月々定額のカーリース【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】